
Slim SEO – 高速で自動化された WordPress の SEO プラグイン
何か書こうとおもったが、既に素晴らしい記事をみつけたので紹介します。
WordPressにSEOプラグインを導入するべきか【メリ・デメを解説】
サイトを制作したり、他者のサイトのカスタムを依頼されると必ず導入されているのがSEOプラグインだが、ゴリゴリ分析し、設定し使い倒しているのであればいいが、何もしていないのであればほとんど意味はないですよ、そのプラグインが入っている分サイトが重くなったり、トラブルが発生するリスクが高まります。
SEOはそれ自体をビジネスにしている会社もあるくらい重要な要素ですが、効果の分析は簡単です。
SEO対策をしてアクセスが増えたのであれば効果が出ている
増えていないのであれば無意味
ということになります。
経験上、SEOプラグインでアクセスが上がったことはありません。
そんなものを入れなくても、内容だけでアクセスが上がった経験しかありません。しかしそのサイトは3000記事以上あり10年以上継続しています。歴史とボリュームでアクセスが高くなっただけです。
ゴリゴリ分析し、設定し使い倒すなら効果があるかもしれません。設定が細かく多機能、複雑なSEOプラグインはたくさんあります。
しかしそんな時間はないし、専任者が必要です。
ただプラグインを入れるだけで何か仕事をしてくれるかも・・・
という意図で実験的に入れてみたのがここで紹介する「Slim SEO」です。
機能は少ないですが、有効化するだけで設定できていますし軽いし簡単です。しかも日本語化されているようです。
結論を出すのは簡単です。
「Slim SEO」を入れて、アクセス向上がみられたら継続利用するが、何も効果がなかったら無効化、削除するだけです。
「SEOに強い」といわれるテーマなどもありますが、信用に足るものではありません。プラグインで出来ることをテーマに含めているだけで、効果があるかどうかは不明です。誰もわからないことだからです。