What’s your name?/常識を壊せ

海外プラグイン、とりわけ会員サイトを作る時、軽くネックとなってくるのが

First Name
Last Name

の扱い、順番だ。

多くの場合、海外では

Michael・Jackson
マイケル・ジャクソン

なので

日本では

たけし・鈴木

のように表記されるのが当たり前なのだ。

そして、登録フォームも

名⇒姓

という順番に書かせるものが多い。

ようこそ、たけし!

なんて、フレンドリーなエントリーになったりもする。

別に深く悩む部分ではないが、名⇒姓だと、海外丸出しだなとおもわれてしまう。

この順番を入れ替えてくれる親切設計なプラグインも中にはあったり、ソースを弄れば直せることもあるが、もっとも簡単なのは

First Name=名
Last Name=姓

という正解の翻訳を

First Name=姓
Last Name=名

と敢えて間違えて翻訳してしまえばいい。
たったこれだけだ。

別に、エラーを起こすようなクリティカルな部分ではないので(翻訳でエラーが起きることはない)わざと間違えて翻訳してしまえばいいのだ。

実はこれに気づいたのは昨日で、名⇒姓の順番を変えるために、ソースを弄るしかないかぁ、なんて悩んでいた時に閃いた。ソースを弄るのは極力避けた方がいい。更新できない。失われてしまう。ロクなことがない。

名⇒姓

という順番が嫌だったら、翻訳を変えてしまおう。
ウェブプログラムの世界では

First Name=姓
Last Name=名

でいい。

ようこそ、鈴木!

でいいならば、これで、全て解決する。

Follow me!

投稿者プロフィール

猿吉
猿吉
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 0 平均: 0]
猿吉

猿吉

Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp

Related Posts

猿吉

通常1日以内に返信

こんにちは、サイトへようこそ。メッセンジャーでチャットするには、下のボタンをクリックしてください