MENU
  • HOME
  • まとめ
  • プラグイン
    • 新プラグイン
  • テーマ
    • 新テーマ
  • 記事評価
  • お問い合わせ
    • 決済失敗
    • 翻訳依頼
    • 再翻訳について
WordPress翻訳ファイルダウンロード
ワードプレッソ - WordPressであなたの欲しい機能がきっとみつかる
  • HOME
  • まとめ
  • プラグイン
    • 新プラグイン
  • テーマ
    • 新テーマ
  • 記事評価
  • お問い合わせ
    • 決済失敗
    • 翻訳依頼
    • 再翻訳について
ワードプレッソ - WordPressであなたの欲しい機能がきっとみつかる
  • HOME
  • まとめ
  • プラグイン
    • 新プラグイン
  • テーマ
    • 新テーマ
  • 記事評価
  • お問い合わせ
    • 決済失敗
    • 翻訳依頼
    • 再翻訳について
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 翻訳ファイル投入のコツ

翻訳ファイル投入のコツ
5 (1)

2022 5/22
コラム
2022年5月22日 2022年5月22日

ささいな事ですが、自分用の備忘録としてメモ

日本語化されていないテーマやプラグインをまず自分のWordPressにインストール、そして有効化・・・

する前に、翻訳ファイルを所定のディレクトリ(多くの場合はシステムのlanguageディレクトリ)に入れよう。

有効化した後に翻訳ファイルを入れても問題ないが、一部のテーマやプラグインは、設定で言語のいくつかを自分の好きな言葉に置き換えてくれる機能があったりする。

翻訳ファイルを入れる前に有効化してしまうと、ここがデフォルトの英語になってしまうが、翻訳ファイルを入れた後に有効化すると、翻訳ファイルの日本語が効いて、この部分もデフォルトで日本語になります。

この順番を間違えると何度テーマやプラグインを入れ直しても同じ結果を繰り返します。
中には、アンインストールする際に設定をクリアにするという機能もあるが、多くのテーマやプラグインは一度入れると設定を記憶し、その状態を維持しようとします。

何を書いているのか、どう説明すればいいのかわからなくなってきたのでやめときます。

多くのテーマやプラグインには関係のないことだが、ごく一部にこういうものもあるので、翻訳ファイル投入のコツとして覚えておこう。

テーマやプラグインを有効化する前に、翻訳ファイルを所定のディレクトリ(多くの場合はシステムのlanguageディレクトリ)に入れよう。

投稿者プロフィール

猿吉
猿吉
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
最新の投稿
  • プラグイン2023.06.04堅牢・強固な有料会員サイト/WooCommerce Memberships
    5 (200)
  • プラグイン2023.06.02Woocommerce Custom Product Addons 商品に多彩なバリエーションとオプションを
    5 (170)
  • プラグイン2023.06.02wpForo-掲示板だけで世界を作りたい人へ
    5 (225)
  • プラグイン2023.06.02Ultimate Memberの真実
    5 (128)
総合評価
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 1 平均: 5]
コラム

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @wordpresso2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WooCommerce Subscriptions/サブスクリプションが会社を救う
  • Salon booking system/お店の予約・決済システムに最適

この記事を書いた人

猿吉 猿吉

Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp

関連記事

  • Shoptimizer-WooCommerceに最適化された超高速テーマとプラグインのセット
    5 (170)
    2023年5月31日 2023年5月31日
  • WordPressのおすすめLMSプラグイン
    0 (0)
    2023年5月12日 2023年5月12日
  • WordPressとChatGPT
    5 (100)
    2023年5月12日 2023年5月12日
  • WooCommerceだけでは足りない
    5 (50)
    2023年4月27日 2023年4月28日
  • Simple Membership 会員サイトと有料プラン(サブスクリプション)の作成に
    5 (120)
    2023年4月21日 2023年4月21日
  • BuddyX 日本人でも使いやすい多様性のあるテーマ
    5 (100)
    2023年4月9日 2023年4月9日
  • Booknetic/予約決済システムを盤石に、ようこそ「Codecanyon」の世界へ
    5 (30)
    2023年3月21日 2023年3月21日
  • テーマを探す旅
    5 (6)
    2023年3月15日 2023年3月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Add your own review

Rating

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

まとめてダウンロード

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ
にほんブログ村


プロフィール
運営者
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
メインサイト
Twitter
Tweets by wordpresso2
WordPresso
ワードプレスで専門サイト・ポータルサイト
マイプライス・WordPressを新たな高みへ

マーケットプレイスを運用しています。ただのネットショップではなく、このようなサイトを貴殿も作ってみませんか?

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に関する表記
  • 運営

© ワードプレッソ - WordPressであなたの欲しい機能がきっとみつかる.

目次

猿吉

通常1日以内に返信

こんにちは、サイトへようこそ。メッセンジャーでチャットするには、下のボタンをクリックしてください

AI Chatbot Avatar

ワードプレッソ - WordPressであなたの欲しい機能がきっとみつかる を追加

追加する