英語じゃなくて韓国語じゃぁ。
こちらは翻訳ファイルの販売ではなくコラムです。
評価も微妙で説明も管理画面も韓国語なのでスルーしていたがヒマなのでいじってみた。
実に面白い掲示板プラグインです。掲示板をいくつでも作成でき、表示スタイルがいくつか選択でき、掲示板のエディターも変更できます。アドオンもたくさんあるようだが、標準で、サムネイルリスト表示、テキストリスト表示、ギャラリー表示、カレンダー表示が出来る。
猿でもわかる、すぐ書いて反映される(もちろん会員制など権限を設定できます)のが気に入って死にかけたサイトをこれでリニューアルしようとおもって作りこみました。
ありがたいのは、不完全だが日本語化されていること。大体わかります。
翻訳が不完全、あるいは日本語がおかしいので完全にしようと翻訳ファイルをあたるも存在しない。languageファイルでなく、PHPで言語ファイルが用意されていました。編集は簡単ですが更新で元に戻ってしまいます。
それでもなんとか、納得の形に仕上げ、死にかけたサイトを捨て、別サーバー、別アドレスで作った新しいサイトを移設した。
それがこちら・・・
といきたいが、なんと移設できなかった。
このプラグインで作ったデータだけ移設されないのであった。DBにデータを格納せず、かなり特殊な方法で作られているようだ。
半日かけて作ったリニューアルサイトが移設できませんでした。死にかけた元サイトもデータ削除してしまいました。ショックで茫然自失となりました。
しかし使い方は覚えたのでいつかまた手をつけてみよう。
カンタンサクサク掲示板としてはかなり面白いものでした。
しかし、テスト環境で構築してそれを本番環境に移すことが出来ない。かなりクセのあるシロモノです。
評価が低いのは、サポートをしてくれない、あるいはサポートが有料だからだそうです。
開発者はこれに情熱を注いでいて、わかりやすい解説サイトも大量の機能拡張(有料)も用意しています。
韓国語だけど。
利用規約やプライバシーポリシーまで用意してくれています。
ソウル裁判所とかだけど・・・
様々な理由で、これを手にする人は少ないよな、なプラグインでしたが、掲示板としての機能は、いい!です。
あれから実装しなおしました。
日本初のデモサイトをどうぞ。
これのBBSというメニュー以下です。