商品リスト、一覧ページを作成
参考サイト
https://7seconds.jp/
参考サイトの下部の商品リストテーブルの部分をこのプラグインで作成しました。
全画面イメージや動画ヘッダー、ランディングページのようなビジュアルイメージ重視のサイトが人気、流行りのようだが、実用性を考えると違うんじゃないか、チラシでは意味がない、こういう地味なリスト化できるテーマを好んできたが、なかなかない。
ネットショップは全部グリッドレイアウトが主流のようだ。
こちらはWooCommerceの商品をデータ一覧表のようにみせてくれる有料のプラグインです。
https://barn2.com/wordpress-plugins/woocommerce-product-table/
普通のブログを一覧リストにしてくれるプラグインも販売している。派手なものを地味にするものだが結構値が張る。
末永く運営するためにはシンプルイズベストです。
300件の文字列 (11件の未翻訳)

WooCommerce Product Table
プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。
¥3,000
総合評価
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 20 平均: 5]
コメント