File Manager ワードプレスの管理画面からFTPの操作を

ワードプレスの管理画面からFTPの操作を

このようなサービスを行っているが
https://7seconds.jp/

新規ではなく、既存サイトに機能をつける場合は、主力プラグインを日本語化するためにFTPの情報が必要だ。そこに日本語翻訳ファイルを入れる必要がある。

このプラグインはワードプレスの管理画面からFTPを操作できる。

それでもFTP情報、いわゆる、ホスト名、ユーザー名、パスワードは必要だろうから結局手間は同じだろうと想定し、スルーしてきたが、先日必要に迫られて使ってみると、ワードプレスの管理画面に入れば、ホスト名、ユーザー名、パスワードは必要なく操作することができた。

FTP情報を教えてください。
FTP情報って何ですか?

という手間が省ける。

目的は限られるので使い終えたらこのプラグインごと削除してしまえばいい。

なんでFTP情報なしで使えるのかよくわからないが、WordPressがインストールされたサーバーならば管理画面から入れてしまうんだろう。備忘録として残しておく。

こちら、日本語化されてないが、FTPの言語を日本語に変更できる機能があり、翻訳するまでもない。

レンタルサーバーの機能でワードプレスは使えても、FTPってなんですか?扱ったことがないという人は多く、外部から補助、操作する必要のある立場にとっては役に立つ。セキュリティ的にちょっと疑問なので、使う時だけ有効化、あるいは使う時だけインストール、終わったら削除すべきかもしれない。

Follow me!

投稿者プロフィール

猿吉
猿吉
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 0 平均: 0]
猿吉

猿吉

Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Add your own review

Rating

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

猿吉

通常1日以内に返信

こんにちは、サイトへようこそ。メッセンジャーでチャットするには、下のボタンをクリックしてください