
WordPressでクラウドファンディングできるものとしては
こちらを紹介しているが、若干のバグがあり、開発者に相談しているが、実はこちらは開発者が辞めちゃったか、やる気がないかで、なかなか修正してくれない、更新頻度が非常に少ない状態だ。開発者の先輩に言っときますと返事が来るばかりで改善しない。
もうひとつの候補がこちら
以前からいじっていて、日本語環境では使い物にならなかったので諦めていた。今もちょっと厳しいが、かなり改善されてきたので紹介しておく。
まだ出せる状態ではないが、何がダメなのかを知ってもらうために。
デモサイト
https://sbsc.mixh.jp/cfd/
デモユーザー
kemumaki
デモパスワード
kemuzou12345
ユーザー参加型のプラットフォームになっている。
寄付とクラウドファンディング、どちらかを選べる。
ダッシュボードがシンプルでとても簡単だ。
WooCommerceを使わなくてもStripeとPayPalの決済が出来るので、このプラグインだけで完結する。
現状、1000円と入力したら、100000円で決済されてしまうよう(海外プラグインにはよくある。)なので、WooCommerceの決済を使うことにした。WooCommerceの決済であればこの問題はクリアされます。
何度も書いているが、WooCommerceはネットショップではない。決済フォーム、決済システムなのだ。
このくらいのシンプルさ、簡単さがちょうどいい。
しかし惜しい。
翻訳しても、ちょいちょい英語が残る
日本で使うにはちょっと・・・という箇所がいくつか残ったままなのだ。
しかし、以前触った頃よりかなり改善されているし、進化を続けるプラグインは今駄目でも将来完成度が上がったりする。バグだらけで動きも遅かったものが、バージョンアップを重ねてサクサク軽快になったりといった経験もある。
なので、このプラグインは見限らないでいたい。
不完全な翻訳ファイルについても、開発者にリクエストしておこう。
あと少しなのだ。
追記
どうしても英語が残っている箇所をこれで日本語化したらほぼOKになったかもしれません。
561文字列 (13件の未翻訳)

プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。
投稿者プロフィール

- Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
最新の投稿
プラグイン2023.03.27WCFM マーケットプレイスの王道
プラグイン2023.03.27User Registration/ログイン・登録・プロフィール
プラグイン2023.03.26WP Simple Pay Pro Stripeを使ったサブスクリプション決済
プラグイン2023.03.26WP User Manager ログイン・登録・プロフィール