
見た目や機能ではもっと洗練された予約プラグインはあるが、日本でわりと有名なのは、「Salon booking」というわかりやすい名前と使用目的、機能や操作性が簡単で使いやすいからだろう。その他の予約プラグインはもっと多機能な分難解だ。
それでもSalon booking systemだけでかなり複雑な予約ルールに対応できるし、サービスやスタッフページ、ユーザー専用管理画面等、全てが揃うので過不足なく、最も簡単と言える。
無料版と有料版の違いは、説明ページに譲るが、主にクレジットカード決済機能等である。
しかし、無料版と有料版で、翻訳ファイルが違うということはなく、同じものだった。
無料版には日本語翻訳ファイルが含まれるが、60%くらいの古い翻訳だ。それを100%にしました。
海外製のプラグインで日本語翻訳されているものもあるにはあるが、ほぼ古い翻訳であり、100%翻訳されているということはまずない。
WooCommerceでさえ、アップデートしていくと日本語翻訳が間に合わず、英語になっちゃったなんてこともある。
海外プラグインに100%の日本語翻訳は望めないと知っておいた方がいい。
サロンやクリニックのホームページは、こだわりのデザインが何よりも優先されますが
サービス
スタッフ
予約・決済
といった機能こそ重要ではないでしょうか?
美しいデザインに、これらを組み込むことで、機能的で稼ぐことの出来るウェブシステムとなります。これらの機能がなければ、サイトがいくら美しくてもそれはチラシと変わりません。
それでも、美しいチラシを作りますか?
デザインは機能を組み込んだ後にじっくり取り組めばいいのではないでしょうか?
1,328件の文字列 (30件の未翻訳)

プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。
投稿者プロフィール

- Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
最新の投稿
プラグイン2023.03.27WCFM マーケットプレイスの王道
プラグイン2023.03.27User Registration/ログイン・登録・プロフィール
プラグイン2023.03.26WP Simple Pay Pro Stripeを使ったサブスクリプション決済
プラグイン2023.03.26WP User Manager ログイン・登録・プロフィール