動作が軽快なQA掲示板
デモサイトはBuddyPressと統合し会員機能を強化、トークルームなどのチャット機能も組み込んでいます。
https://seven.mixh.jp/community/questions/
こちらはBuddyBossと統合しコミュニティ型QAにしています。
BuddyBossはBuddyPressの親戚、親子のような存在なので統合ができます。
メンバーとのチャットや
https://seven.mixh.jp/community/member/sevenseconds777/qa/
このようにプロフィールにも自分のQAや評価ポイントが表示されるようになります。
OKWAVE、Yahoo知恵袋のようなユーザー参加型のQAサイトが作れるプラグイン。
トップページを何にするかでサイトの印象は大きく変わる。
AnsPress専用のテーマにすれば
https://anspress.io/demo/?product=askbug
こんな風になる。
専用テーマでなくともかっこよく作れるだろう。
会社サイトなどで「よくある質問」というFAQがよくあり、それが作れるプラグインも多数あるが、あくまで会社側の都合による「よくある質問」であり、本当に「よくある質問」なのかどうかはわからない。ならばこういう公開型にして本当に意味のあるFAQページにするのはどうだろう?
会員登録しなくても質問できるように設定できるが、非会員は画像の添付ができない。作者に聞いてもセキュリティ上ここは絶対変えないとのことでした。
ユーザーが集うサイトにするには有効な機能です。
1,044件の文字列 (15件の未翻訳)

プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。
コメント