クレジットを自在に
備忘録的に。
これも翻訳の必要もない。海外無料テーマを日本語化してしまえば何不自由なく日本製テーマのごとく使えるから私は日本の有料テーマとお別れしたが、ブロガー等は日本のテーマがお好きである。
SEOに強い?いやいやそんなことはない。WordPress本体もプラグインもほぼ海外製である。向こうの方が進んでいる。
海外無料テーマの多く(全てではない)の制限にフッターのクレジットがある。開発元のリンクが消せないようになっている。これを消すにはソースをいじる、いじると更新で元に戻るからfooter.phpなどを子テーマ化していじる必要があるが、このプラグインを使えばクレジット問題はなんなく解消される。
本当はいけない事なのかもしれないが、公式プラグインとして登録されてるから大丈夫かな。
投稿者プロフィール

- せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?⇒7seconds.jp
最新の投稿
コラム2023年12月2日検証こそすべて/フェイカープレス5 (2)
プラグイン2023年12月1日Members ごちゃごちゃした会員の役割を整理5 (2)
プラグイン2023年12月1日PeepSo – SNSコミュニティを我が手に5 (1152)
プラグイン2023年11月30日LMS by Masteriyo-新しいからこそ凄いといえる注目のLMS5 (896)
総合評価
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 1 平均: 2]