プラグイン 愉快、痛快、ProfileGridで遊ぼう https://wordpress.org/plugins/profilegrid-user-profiles-groups-and-communities/ 会員サイトを構築するのであれば、これだけで ログイン 登録 マイプロフィール グループ チャット 会員限定ブログ が実現するので、ログイン、登録だけでその先が進... バディさん
プラグイン 専門家への相談窓口/あるいはビジネス(有料化)への近道 あまり反響はないですが、たぶんこのサイトに訪れて、ひそかに使っている人はいるだろうと信じている、サポートチケット(ヘルプデスク)システムについての整理です。このサイトでも使っています。... バディさん
プラグイン BuddyPressの真実/私一人ではなくコミュニティのサイト https://ja.wordpress.org/plugins/buddypress/ 過去記事は残しておきますが、かなり変わったかもしれません。日本語化も増強されたかもしれません。しかし100%ではないので私は自分の翻訳を使っています。 Friendが友達だったり Friendshipが友情だったりしたら 公式の翻... バディさん
テクニカルサポート pickup ワードプレスで専門サイト・ポータルサイト 構築支援の会員サイト 以下のようなサイトを運営しています。 構築 https://7seconds.jp/ 会員サイト https://wordpresso.jp/ BuddyBossやPeepSoの達人 https://7buddy.com/ 様々な質問や相談が寄せられます。 どこの誰かもわからない、匿名や使い捨てメールの人もいます。 そ... バディさん
コラム プラグインを組み合わせて(統合)さらに進化させる 最近は面白い、新しい機能を提供してくれるプラグインを使ってみよう、日本語化しちゃおうという情熱が覚め、既に知っている、信頼できる、ものすごいとおもうプラグインを組み合わせることでさらに利便性、機能性が高まるものを構築する方向にシフトしています。 例えば最近作成したのが「ソーシャルマーケットプレイス」という仕組みです。 ... バディさん
コラム PeepSoの思い出 PeepSoについては過去に紹介しています。 https://wordpresso.jp/plug-in/2699 まだWordPressマニアではなかった頃、PeepSoが3.0くらいの頃からいじりはじめて今は6.41(5月31日現在)ですが、ただただずっと更新、続けてきただけです。 https://give-me-... バディさん
コラム 多言語化の神様 サイトの多言語化について、このような記事を書きました。 https://wordpresso.jp/technical-support/8247 「さあ、翻訳するぞ、徹夜だぞ、とおもったら、始める前にもう終わっていました。」 その証拠を示したかったのですが、クライアントのサイトで、6月まで非公開とのことでしたので、事例... バディさん
コラム BuddyX 日本人でも使いやすい多様性のあるテーマ テーマを重視する人は多いとおもうが、プラグインが上手く動かない、デザインが崩れるなど、悩みの元は全てそのテーマが原因ですよ、ということが多いので、自分はテーマは後回しにしている。... バディさん
プラグイン BuddyPressを使ったソーシャルコミュニティ BuddyPressも3000文字を超えました。 日本できちんとしたBuddyPressの事例を作成しておこうとおもいました。 高額になってしまったのは、時間がかかった、様々なプラグインを追加し日本語化し、やっと形になった、かなり苦労したからであります。BuddyBoss(有料)の方が優秀で簡単です。 BuddyPre... バディさん
コラム 作りたいものを好きなだけ作ろう 例えばこのデモサイトは https://7buddy.com/smp/ ソーシャルマーケットプレイスとして BuddyBoss WoCommerce Dokan を中心に、その他の追加機能なども入れて作成しました。 https://7buddy.com/community/ こちらは BuddyBoss Paid Me... バディさん
コラム 掲示板たるもの/WP Discussion Board 掲示板についてはこちらで見解を書いた。 なんで上手くいかないのかといえば サイトに熱心なファンがいない 掲示板で盛り上がるほどのサイトではない のが一番だが、それと同じくらい、使い方が難しいのだ。 だから未だに前時代的なCGIの掲示板なんかを使っている人もいる。 そっちの方が簡単だから。 有名なWpForoをマスターし... バディさん
コラム 一歩先ゆくインテグレイション 自分は 会員システム(有料会員サイト) WooCommerce マーケットプレイス BuddyPress BuddyBoss LMS その他マニアックな事 サイトに機能と収益をもたらすことこそ面白いのでWordPressを使っており、普通のチラシのようなホームページ制作には興味がない。仕事でもなるべく受けないようにして... バディさん