プラグイン wpDiscuz/なぜDiscuzなのか・・・ブログとコメントシステムをAI掲示板として使う https://ja.wordpress.org/plugins/wpdiscuz/ ある会員さんに、こういう掲示板ができるプラグインは何かありますかと聞かれ、自分なりの回答をしましたが、それはよく考えると掲示板ではなく、ただのブログではないか、ブログのコメント欄を利用して掲示板のようにユーザーを上手く誘導しているだけ... バディさん
プラグイン Easy Digital Downloads これで成功できたら最高 https://ja.wordpress.org/plugins/easy-digital-downloads/ 機能は素晴らしいのだけれど、Easy Digital Downloadsは、WooCommerceと違いなかなかマッチするテーマがないのが難点でしたが、PeepSoと統合させてみました。 PeepSoにはア... バディさん
プラグイン CheckoutWC/チェックアウトページを美しくカスタマイズする WooCommerceを運営していて、カートから支払いまで何も問題がない、売れているのであればそのままでいいとおもいますが、チェックアウトページを美しくカスタマイズしたい時にオススメな有料のプラグインです。... バディさん
プラグイン Simple CalendarGoogle Calendar Googleカレンダーでイベントの管理を続けてください/Simple Calendar – Google Calendar https://ja.wordpress.org/plugins/google-calendar-events/ WordPressには優れたイベントカレンダープラグインが多数存在するが、多機能で複雑で使いこなせない、そもそも多くの人はWordPressの更新もしない、管理画面などに入らないのが現実だ。 だから、多くの... バディさん
プラグイン wpForo-掲示板だけで世界を作りたい人へ https://wordpress.org/plugins/wpforo/ これはもう紹介済みかとおもっていたら紹介していなかった。... バディさん
プラグイン Pay For Post with WooCommerce WordPressブログにもnoteのような有料記事機能を/Pay For Post with WooCommerce https://ja.wordpress.org/plugins/woocommerce-pay-per-post/ WordPressブログにも、noteのような投げ銭機能や有料記事機能があれば… このような記事があったので、外部サービスを使わずともありますよという紹介です。 投げ銭機能ではなく有料記事機能です。 決... バディさん
プラグイン SureCartの魅力について SureCartについてこちらで紹介しています。 https://wordpresso.jp/plug-in/6424 https://7buddy.com/e-commerce/5818 SureCartを紹介し、日本語化し、自分で使って、しかも売れている実績を持つのは私だけではないでしょうか? 決済機能が内蔵されて... バディさん
プラグイン BookingPress –予約カレンダーとオンラインスケジューリング https://wordpress.org/plugins/bookingpress-appointment-booking/ 素晴らしい予約システムプラグインだなとおもっていましたが、100円が100.00円で決済されてしまう(海外ではよくある)状態だったので、翻訳、デモページだけ作ってずっと放置していました。... バディさん
プラグイン ネットショップに必ず欲しい追加機能/WooCommerce Product Options WooCommerceでECを構築する際は、属性やオプションなどを簡単に追加できる、このような追加機能がかならず必要です。このようなものがないと商品を素のまま販売することしか出来ません。 https://barn2.com/wordpress-plugins/woocommerce-product-options/ デ... バディさん
プラグイン WooCommerce Smart Coupons 本格的にクーポンキャンペーン WooCommerceにはクーポン機能が標準で備わっているが、ただのランダムな文字列で使いにくい。わかりづらい。 こちらはクーポンの機能を画期的に便利に、ビジュアルも豊かに変えてくれるものです。 https://woocommerce.com/products/smart-coupons/ 個人的にはダウンロード販売の... バディさん
プラグイン SalesKing SalesKing-代理店を作って営業や販売を促進 https://woocommerce-b2b-plugin.com/sales-agents-reps/ こちらはマーケットプレイスとも違う、BtoB卸売りショップとも違う、代理店を作って販売代行してもらい、売り上げをシェアするという仕組みの興味深いプラグイン(かとおもいます) 参考 https://seven2.m... バディさん
プラグイン HivePress Requests HivePress Requests「依頼型」のマーケットプレイス HivePressについては以下に記載しています。 https://wordpresso.jp/plug-in/4478 とてもシンプルで簡単なリスティングサイト(検索ポータルサイト)が作成できます。 わかりやすく言えば食べログのようなサイトです。食べログのようなサイトの収益ポイントは掲載料です。食べログ掲載するには月... バディさん
プラグイン 受注・発注の両方ができるマッチング型マーケットプレイス HivePressについて何度かこのサイトで紹介してきました。 受注・発注の両方ができるマッチング型マーケットプレイスが作れるのはこれしかありません。 つまりお金の絡むマッチングサイトがやりたいという人にはこの手段しかないです。 DokanやWCFMなどのマーケットプレイスを使っても受注しか出来ません。 BuddyBo... バディさん
テクニカルサポート マッチングサイトとはマーケットプレイスの事である マッチングサイトを作って欲しいという相談が一番多い気がしますが、やはりみんなマッチングに仲介して課金したい。仲介手数料が欲しいのだそうです。 そういう機能ですと、ワードプレスで実現できる手段はありません。 いえ、あります。 それがマーケットプレイスの機能なのです。 それ以外ありません。 マーケットプレイスはAmazon... バディさん
テーマ pickup 簡単で高性能/MicrojobEngine サービスマーケットプレイスと機能拡張 サービスマーケットプレイスについては、収益を生みだす注目の手段なので積極的に紹介しています。こちらは専用システムになりますが、構築してみたら簡単でした。 https://www.enginethemes.com/themes/microjobengine/ 事例 https://7buddy.com/microjob/... バディさん
プラグイン オークション オークションサイト構築の注意点 不用品はメルカリやヤフオクに出せばいい、あるいは買取り屋もそこら中にあります。テナント空いたらおたからやが入る、そんなに儲かるビジネスなのか、哀しいな。 オークションの仕組みを作り、自前で売ることが出来たらそれが一番です。WordPressではそのような事も出来てしまいます。... バディさん
コラム pickup 「サイトの多言語化」というビジネススキルを最速で簡単に身に着ける ワードプレスの翻訳には2つの解釈、あるいは3つの解釈が出来ます。 ①サイトを多言語化したい、デフォルトは日本語で英語サイトにも切り替わるようにしたい ②使うテーマやプラグインの翻訳がしたい ③①と主旨は変わらないが、それを簡易的な自動翻訳で行うか、本格的な多言語化をするのか (それにより作業は100倍以上違ってきます)... バディさん