言葉に出来ないソリューション/Pwork

Pworkに関しては以前こちらで紹介しました。
このプラグインの素晴らしさを上手く伝えきれていません。
このプラグインを紹介している日本人は私しかいないとおもいます。

結局、売れるもの、売れないものというのはその商品の素晴らしさを広告なり、宣伝なり、営業などで上手く伝えることが出来ているのかにかかっています。上手く伝えても売れないのであれば、そんなに素晴らしい商品ではないという結論です。

Pworkは会員サイト専用です。
会員向けに

お知らせ(ニュース)
掲示板(フォーラム)
プロジェクト
イベント
チャット
ファイルの共有
ナレッジベース

を提供します。

ログインした後の世界(画面)がこれになります。(カスタマイズ可能)

貴殿が会員サイトをやるとして、では、会員に何を提供するのでしょうか?

会員限定の情報
会員しか買えない商材
会員限定のイベント案内
会員だけの掲示板
会員だけのチャット

などなどが考えられますが、それらはサイトを会員制にしたからといってはじめからついている機能ではありません。専用のプラグインを導入し、日本語化し、統合しはじめて使えるようになります。

様々なプラグインの導入や日本語化、理解、説明、そしてなにより、どんな会員サイトなのか事前に設計しておかないと何のサイトなのかわからなくなります。

会員サイトにしたい・・・のはわかるのですが、どんな会員サイトなのか、会員になると何が出来るのかがとても曖昧な相談が多いと感じます。

それはBuddyBossやFluentCommunityのようなFaceBookのような会員コミュニティ型のSNSでも言えることです。会員にどの機能をどういう風に使わせるのか、機能は素晴らしくても、使い方は難しい、運営者(管理者)がよく考えて設計、説明していかねばならない課題です。

しかし「Pwork」はプラグインをインストールするだけで

お知らせ(ニュース)
掲示板(フォーラム)
プロジェクト
イベント
チャット
ファイルの共有
ナレッジベース

この機能がもう使えてしまう状態になります。

例えばあなたが、株や投資のプロ(自称でも)ならば、そのような情報をこの機能を使って公開、会員と交流していくだけでビジネスになるとおもいます。

その他の専門分野でも、同じことがいえます。

つまり、会員サイトなのにたいした中身がねぇや・・・

という状態にはなりにくいといえます。

もちろん

お知らせ(ニュース)
掲示板(フォーラム)
プロジェクト
イベント
チャット
ファイルの共有
ナレッジベース

この機能を使って、活発に情報の提供や交流をしていかないと、中身が空っぽじゃねえかということになりかねないですが、これだけの機能、しかも猿でもわかる簡単な専用画面、設定も簡単

となると、これを生かさない手はない、もっと宣伝したいとおもうのでした。

まだ新しいプラグインなので利用者は少ないですが、やっぱりこの評価です。

https://codecanyon.net/item/pwork-intranet-for-wordpress/52828705

正直に言いますと、Band/サークルスクエア/Sgrum(エスマグラム)に変わるような多機能を備えたプラグインではありません。

お知らせ(ニュース)
掲示板(フォーラム)
プロジェクト
イベント
チャット
ファイルの共有
ナレッジベース

それぞれの機能はすごくシンプル、言い換えれば少し物足りないくらいです。

しかし、それでも推したいのは、導入や設定、操作が驚くほど簡単でわかりやすいからです。

会員サイトと名乗っておいて、これだけの専用機能があれば、十分説得力があるからです。

あとは運営者=管理者=貴殿が、この機能をどう使いこなすかです。

ちなみに、会員サイトをビジネスにするのであれば、有料会員サイトである必要がありますが、「Pwork」自体に有料会員機能があるわけでも、ログインフォームも登録フォームもありません。

その部分は別途構築していく必要があります。
何も追加したくなければWordPress標準のログイン/登録システムを使うだけですが、それだけでは有料化は出来ません。

「Pwork」はイントラネットと言って、社員や仲間など、限られたメンバーで共有していくシステムなので、別に有料化を目的にはしていません。

専用のログイン/登録システムや会員登録の有料化はこのサイトで紹介しているプラグインで構築できますし

有料会員専用システム

で構築も行っています。

相変らず巷では、「こんなに美しいサイトが簡単に作れる」とか「かっこいいだろこのテーマ」みたいな商材ばかりが宣伝され、売れているようですが、大事なのはそこじゃないでしょというのが私の考えです。

もうスゴイ!!とおもえるプラグインは全部網羅した、紹介したという気分ですが、何だこれは?とおもっていざ使ってみると、これは素晴らしいじゃないか!と感動したので紹介します。

BuddyBossやPeepSo、FluentCommunityなどを使うなら、もうWordPressであることを忘れちゃってください。ブログやページ機能はもちろんそのままですが、専用のシステムだと考えてください。

Pworkも会員専用システムとして使うとわりきって、WordPressであることを忘れちゃってください。

「Pworkは会員に情報を提供、共有、交流するシステムです。」

こんな簡単で使えるシステムが欲しかった、目的に沿うならば、是非使ってみてください。

おすすめの記事