もはや超会員専用システム「Pwork」

「Pwork」の事例を紹介しながら補足します。

事例
https://soccer-kids.jp/fc/members

デモユーザー名
nabe
デモパスワード
nabeyakan12345

これがログイン後の世界(画面)です。

ログインフォームには簡単な別プラグインを使っていますが、これが現在の「Pwork」で出来る事です。
プラグインをインストールして有効化するだけでこのような機能がすべて使えます。

WordPressの管理画面で設定するのは

誰が(どの役割が)この機能が使えるのか
どの機能を表示するかしないか
デザイン(色やロゴなど)

だけです。

イベントやプロジェクトの追加は管理人だけ
メッセージ(チャット)や掲示板は全員

などを設定できます。

なんだ、これだけかと感じる人も、こんなに色々なことが出来るのかと感じる人もいるかとおもいます。

しかし、プラグインのインストールと有効化だけで、これだけの機能が全て使える
誰が見てもわかる画面

というのは魅力的ではないでしょうか?

もうこれで、会員機能を追加した後に

掲示板
チャット
イベント
ファイル共有
ナレッジベース
メンバーページ

こういうものを別途用意しなくてもいいのです。
今までは会員機能(ログイン/登録)をつけた後に、これら機能のプラグインを別途インストールして設定する必要がありました。それらは全く別のプラグインですので、デザインも使い方も見せ方もバラバラなのでどう上手く組み込むか考える必要がありました。時間も手間もかかります。しかし「Pwork」は一発ですべて揃い、整います。

掲示板
チャット

が出来るだけでも、考え方によっては出会い系サイトともいえそうです。

このデモサイトは

https://soccer-kids.jp/fc/

というサッカーチームのHPに組み込んでいます。チームメンバーや保護者専用ページとして使う意図でサンプルで組み込んでみました。

WordPressで作られたどんなホームページにも組み込めますし

「Pwork」専用サイト

として使い、他のことは何もしない

とすることも可能(というかそれをお勧めします)

これだけの機能があれば、会員サイトとしてとりあえず十分ではないでしょうか?

あとは中身です。

有益な情報交換をすることです。

有益な情報を持っている人ならビジネスに出来るはずです。
会員もこれだったら迷いません。

https://palleon.website/pwork/

おすすめの記事