こちらは無料プラグインではありませんが、LearnDashと検索すれば、サードパーティーの関連プラグインがたくさん見つかるほどの有名なLMS(学習管理システム)です。
v4.10.1
Tutor LMSもそうですが、OPEN AI を使ってクイズなどを生成できる機能が加わりました。
数あるLMSプラグインの中で、高価ですが最も優れたLMSだとはおもいません。しかし、歴史と信頼と実績があるのでナンバーワンです。他のプラグインと合わせて使う場合等、もっとも拡張性があり、これを使うのが無難、常識となっています。
作成してみました。
https://seven2.mixh.jp/social-learning/
https://seven.mixh.jp/community/
LearnDashだけですと、コース単体に価格をつけて販売することが可能ですが、このサイトは無料、有料の会員制にし、月額課金の仕組みにしています。さらに会員同士で交流できるSNS機能も入れています。
コースの部分のみLearnDash LMSであるとおもってください。
とても完成度が高くLMSとしては直感的なものが作れますが、こんな機能、あんな機能が欲しいとなるとほとんどがアドオン、サードパーティーのプラグインが必要で、それらも日本語化するとなると非常に大変です。LearnDash LMSの専門家にならなくてはなりません。
元々有料プラグインだが、機能テンコ盛りを日本語環境で完璧に作成するとなると、100万オーバーな仕事といえそうです。
有名な
https://www.udemy.com/
https://teachable.com/
に勝るとも劣らないLMSシステムがワードプレスで作れてしまう優れもので、日本語化ファイルもありますが、例によって中途半端なので、100%のものを用意しました。
デモサイトがはかどらないのは、デモコース、レッスンを作るのが面倒くさいからだ。時間をみつけて完成させてみたい。
LMSシステムは素晴らしいし、これをビジネス化できる人や組織は優秀だとおもうが、多機能なだけでなく、本当に価値あるコース、レッスンを人前で喋ることはできても、コンテンツとして作り上げることができる人が少ないから日本ではあまり実用化されていないのだとおもわれる。
ほとんど全てのLMSツールを知っているが
LearnDash LMSが一番の大本命だろう。
最初から有料のプラグインだが、
利用者、サードパーティー製品が一番充実している。
だが、本物だけが使いこなせるツールだ。
ブログを書くのではなく、教材を作るのだ。
もちろん、動画を貼るだけでもいいんですが。
ウェブが苦手(とアピールする)人が、本格的なコース、レッスンビルダーを駆使して、有料レベルの教材を構築できるだろうか?結局、慣れた製作者がコースやレッスンまで作成代行しなければならない気がする。あるいは、コース、レッスンの作り方講習をせねばならない。
少なくとも、ワードプレスに詳しい人、あるいはLMS専門のWEB担当者が必要だ。
LMSというフォーマットにこだわらなければ、有料会員だけがみれるコンテンツ
目次を作りブログのように記事を書いていく
https://7seconds.jp/product/members-site
で十分作成可能だとおもいます。
塾やレッスンを本格的にオンライン化していく本気の人向け。
機能を駆使し、本格的な有料コンテンツを作り上げられる人は実は少ない。
作ったサイトを軌道にのせることができる人も少ない・・・だろう。
できるなら、その人は有望だ。
LearnDash LMSをBuddyBossにのせて運用するというような経験もある。
そもそも各種LMSを完全なる日本語環境で色々いじっている変態は自分しかいないであろう。
ご用命を!
https://7seconds.jp/product-category/lms
4,726件の文字列 (189件の未翻訳)

プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。
投稿者プロフィール

- せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?⇒7seconds.jp
最新の投稿
コラム2023年12月2日検証こそすべて/フェイカープレス5 (2)
プラグイン2023年12月1日Members ごちゃごちゃした会員の役割を整理5 (2)
プラグイン2023年12月1日PeepSo – SNSコミュニティを我が手に5 (1152)
プラグイン2023年11月30日LMS by Masteriyo-新しいからこそ凄いといえる注目のLMS5 (896)