WP Event Manager 手軽で手堅いイベントプラグイン

WP Event Manager – Events Calendar, Registrations, Sell Tickets with WooCommerce

こちらは100%日本語翻訳ファイルが入っているので紹介していませんでしたが、もはや100%ではなくなっていましたので100%のものを用意しました。日本語翻訳ファイルが入っているプラグインもほとんどこのような状況です。

その翻訳は100%ではない
以前の古いバージョンの翻訳で最新のものと合っていない
機械翻訳なので日本語がおかしい
最新バージョンに対応した翻訳ではない

WP Event Managerは簡単で使いやすいイベントプラグインです。

https://give-me-scotch.com/events/

こういうイベントページが作成できます。

このプラグインがいいのは、バックエンドからだけでなく、フロントエンドからもイベント投稿できるので、外部ユーザー投稿型のイベントポータルが作れるところです。

しかしチケットの販売や定期的なイベント、カレンダー表示などはプロの有料アドオンが必要になります。
ソーシャルシェアは日本になじみのないXingなども出てきます。

イベントプラグインでは

こちらの方が私は好きですし、高性能ですし、おススメします。

ただし「WP Event Manager」はPeepSoとの統合機能があり、PeepSoで使うにはメリットがあります。そして日本語化されているという点で日本で使う機会が一番多いだろうとおもいます。
箱から出してすぐに使える感覚です。

717件の文字列が日本語化されているようですが、最新は以下の通りです。

自分はこれが日本語で使えない時代から日本語化していじってきたのと、付属する日本語が少し変なのであくまで自分の翻訳を使うようにしています。

784件の文字列 (20件の未翻訳)

プラグインやテーマそのものではなく、日本語翻訳ファイルです。
おすすめの記事