FluentCart/本年度ナンバーワンプラグイン・次世代のWooCommerce

FluentCart: A New Era of eCommerce with WordPress – Faster, Lighter, and Simpler

過去記事で紹介した「FluentCart」がリリースされました。

WooCommerceが開発されてから何年たったかわかりませんが、その歴史と蓄積を元に、最先端の技術で作られた、ネットショップ、カート、決済プラグインなので、速い、使いやすい、凄いのは当たり前です。

先行している

と同様、あるいは遅れて、時間をかけてリリースされただけあって、もっと速い、使いやすい、凄いかもしれません。

デモサイト
https://wp-fd.com/shop/

プラグインを日本語化して導入
最低限の設定をして
商品を一点だけ挿入

しただけのサンプルです。

過去に説明したようにFluentシリーズはWordPressプラグイン開発の最先端の会社で、FluentCartも爆速です。Stripe等の決済ゲートウェイやサブスクリプション機能も含まれるので別途プラグインを必要としません。

WPManageNinja
Brainstorm Force

この2つの会社で開発されたプラグインやテーマを追いかけているだけでWordPressの最先端、未来と言えるほどです。

最初から痺れるほどの文字列で翻訳は大変でしたが、少し触った印象は、簡単、見やすい、速い

です。

私はWooCommrceの専門家と言えるほど詳しいが、もう自分のサイトでWooCommerceを使うことはないだろう。

「FluentCart」にします。

fct

これから本格的に利用していこうとおもいます。

さらっと紹介しただけですが、これは年間ベストといえるかもしれない、すごいプラグインの登場といえます。

しかもFluentシリーズ全般に言えますが、フリー版だけで90%くらい大事な機能をカバーしているので有料版の購入を検討しなくてもいいとおもいます。フリー版だけで十分使えます。

画期的なプラグインです。

フリー版
6,305件の文字列 (223件の未翻訳)

プロ版
156件の文字列 (13件の未翻訳)

以下過去記事-------------------------

こちらで紹介したFluentAffiliateには様々な統合機能があります。Fluentシリーズのプラグインとの統合はもちろんですが、このサイトで紹介しているような機能性と収益性のあるスケールの大きなプラグインとの統合機能を備えています。

その中で「FluentCart」との統合機能があると書かれていました。

「FluentCart」?聞いたことがないぞ、と調べてみたら

https://fluentcart.com/

このようなプラグインのようです。まだフリーバージョンは公開されていません。プロ版の販売も公開もしていないようです。

Coming Soon

の状態です。

FluentCart

は間違いなく

のライバルであり、WooCommerceに変わる(変わりたい)新しいネットショップ、カート、決済のプラグインです。

最終的にどちらが優れているか、使いやすいか、覇権をとれるかはわかりませんが、以前

Fluentシリーズを開発している会社「WPManageNinja」というところは先進的でWordPressの未来形、のような素晴らしいプラグインを多く開発しています。「Brainstorm Force」と双璧を成すほど素晴らしいプラグイン、シンプルで高性能なプラグインを開発しています。この両社を追いかけていればWordPressの達人といえるほどです。

と書いたように、WordPressでブログや会社案内サイトLPなどではなく機能性や収益性のあるウェブサービスを作りたい人にとっては、この2社の開発するものだけ抑えておけばいいと言えるほどです。

使ってみればわかります。

技術の先進性、操作のシンプルさ、今までのプラグイン開発の常識を覆すようなレベルで様々なプラグイン(やテーマ)を生み出しています。

しかし悲しいことに、今のところ日本はマーケットに入っていないようで、日本語に翻訳されていません。あるいは不完全です。

も含め、普通にネットショップ、決済手段として使う分には簡単さ、速さという意味でもうWooCommerceを超えています。

どのプラグインが一番使いやすい、先進的なのか、成長していくのか、しばらくは見守っていく必要がありそうです。

とりあえず、この記事を読んだ方は

Fluent●●
Sure●●

と書かれたプラグインを見つけたらチェックしてみてください。
この2つの開発会社がWordPressの未来をリードしていくでしょう。

そのくらい革新的なことをしています。

によると無茶苦茶速いらしいです。
FluentCommunityもそうでした。

あとは日本語化と配送まわりだとおもいますが、日本がマーケットになっていないのであまり期待できないでしょう。

このように世界のWordPressの環境は進化し続けています。しかし日本のマーケットに無関心になりました。だから日本語対応していません。日本でWordPressを使う人は日本製のテーマや日本語化されたプラグインを好みます。全部英語だと使いません。だから革新的なサイトが生まれません。

しかし日本語化は私が請け負うので世界中の革新的なプラグインを使い倒してください。
出来る事の世界が広がります。

フリー版
6,072件の文字列 (90件の未翻訳)

プロ版
156件の文字列 (13件の未翻訳)

おすすめの記事