最近は面白い、新しい機能を提供してくれるプラグインを使ってみよう、日本語化しちゃおうという情熱が覚め、既に知っている、信頼できる、ものすごいとおもうプラグインを組み合わせることでさらに利便性、機能性が高まるものを構築する方向にシフトしています。
例えば最近作成したのが「ソーシャルマーケットプレイス」という仕組みです。
マーケットプレイスとは多くのベンダー(販売者)が集うものであり、販売者も購入者も会員であるので、そのような環境に、FaceBookのようなSNSの機能を入れて、チャットで相談したり、グループや掲示板で趣味について語り合ったり、交流を深めていこうというものです。
ネットショップ
マーケットプレイス
会員コミュニティ
これらを統合したものが「ソーシャルマーケットプレイス」です。
①「WooCommerce」+「WCFM」+「BuddyBoss」
WordPressをウェブサービスに。機...


WCFMソーシャルマーケットプレイス | WordPressをウェブサービスに。機能強化・ビジネス・収益化
Amazonや楽天のようなみんなが参加できるネットショップ(マーケットプレイス)にFaceBookのようなSNS機能が備わったシステムです。デモサイトhttps://sbsc.mixh.jp/market...
②「WooCommerce」+「Dokan」+「PeepSo」
WordPressをウェブサービスに。機...


Amazonや楽天のようなショップにSNSを加えたコミュニティ型ソーシャルマーケットプレイス | WordPressをウ...
誰もがわかりやすいようにシンプルに作成しましたが、非常に強力なサイトです。デモサイトhttps://seven2.mixh.jp/smp/デモ販売者ユーザー名sevensecondsデモ販売者パスワ...
③「WooCommerce」+「Dokan」+「BuddyBoss」
WordPressをウェブサービスに。機...


ソーシャルマーケットプレイスの最高峰 | WordPressをウェブサービスに。機能強化・ビジネス・収益化
デモサイトhttps://seven2.mixh.jp/social-marketplace/デモ販売者ユーザー名sevensecondsデモ販売者パスワードsevenseconds777ただのネットショップではなく、Amazonや楽...
WooCommerce
WCFM
Dokan
BuddyBoss
PeepSo
これらが素晴らしいので、これらを組み合わせちゃえというサイトになります。
サービスとして販売していますが、日本語翻訳ファイルはこのサイトにすべて用意されているので、自分でチャレンジしてみたいという方はどうぞ。
投稿者プロフィール

- せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?⇒7seconds.jp
最新の投稿
コラム2023年12月2日検証こそすべて/フェイカープレス5 (2)
プラグイン2023年12月1日Members ごちゃごちゃした会員の役割を整理5 (2)
プラグイン2023年12月1日PeepSo – SNSコミュニティを我が手に5 (1152)
プラグイン2023年11月30日LMS by Masteriyo-新しいからこそ凄いといえる注目のLMS5 (896)
総合評価
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 2 平均: 5]