コラム pickup 「サイトの多言語化」というビジネススキルを最速で簡単に身に着ける ワードプレスの翻訳には2つの解釈、あるいは3つの解釈が出来ます。 ①サイトを多言語化したい、デフォルトは日本語で英語サイトにも切り替わるようにしたい ②使うテーマやプラグインの翻訳がしたい ③①と主旨は変わらないが、それを簡易的な自動翻訳で行うか、本格的な多言語化をするのか (それにより作業は100倍以上違ってきます)... バディさん
コラム 生殺与奪/プラットフォームで稼ぐのではなく卒業する プラットフォーム(例えばランサーズやクラウドワークスやココナラ)のようなところで仕事を獲得し食っていくというのがフリーランスのひとつの目標かとおもいますが、私は違います。自分のサイトで生きていく、プラットフォームから脱却、卒業することを目指しています。... バディさん
テクニカルサポート pickup 解体新書・このサイトの作り方と大事な事 このサイトを作った(リニューアルした)きっかけは、偶然みかけたFaceBook広告でした。 ウェブデザイナーになりたい人は、バナーを作ったり、ホームページを作ったりしてはいけません。 近年、リモートワークやノーコードツールなどが発達し、これらの仕事の単価が下落しています。そんなスタイルでは食べていけません・・・ みたい... バディさん
コラム 主観/有料会員サイト構築に迷ったら参考にしてください こちらも詳しい、得意な分野ですが、何を一番大事にすべきかといえば、利用者にとってのわかりやすさ、エラーが起きにくいことでしょう。全部、主観です。... バディさん
プラグイン BRW-レンタル予約のWooCommerceプラグイン WooCommerceはネットショップのプラグインというよりは決済のプラグインですとは口が枯れるほど言い続けてきたが、商品が物販でなくとも、サービスでも何でもいい、そしてレッスン、ホテル、ゴルフ、レンタカーなどの予約でもいいというのも書いてきましたが、これは、WooCommerceをレンタル商品の予約に使うプラグインで... バディさん
プラグイン pickup HivePress-サイトで稼ぎたい人にとって垂涎のプラグイン https://ja.wordpress.org/plugins/hivepress/ HivePress BookingsにZoomとの接続機能が追加されました。Zoomミーティング予約のマーケットプレイスが可能になりました。 タウンページ、食べログみたいなサイトの事を日本では一般にポータルサイトというのだろうか?海... バディさん
プラグイン YITH Point of Sale YITH Point of Sale for WooCommerce/WooCommerceをPOSレジとして使う WooCommerceをPOSレジとして使えるようにしてしまうプラグインです。... バディさん
プラグイン WP User Frontend Pro - business https://wordpress.org/plugins/wp-user-frontend/ WP User Frontend はフロントエンドをより良いものにします。フロントエンドダッシュボード、フロントエンドエディター、公開、WordPress ユーザープロフィール、投稿投稿、メンバーシップ用のアップローダーが含... バディさん
プラグイン WC Vendors Pro 老舗のマーケットプレイスプラグイン https://ja.wordpress.org/plugins/wc-vendors/ マーケットプレイスに関しては Dokan WCFM MarketKing あたりを有力候補に扱っていますが WC Vendors MultiVendorX もチェックしています。 同じ目的のものをいくつも作っても意味がないので、翻... バディさん
テーマ Vidio Youtubeのような有料動画ポータルサイト/Vidio - Video Manager WordPress theme もう興味を引くWordPressのサービスは網羅した、ないとおもう現状ですが、無視できないものを紹介します。 https://themeforest.net/item/vidio-video-manager-wordpress-theme/27614165 動画のポータルサイトが作れる専用テーマとプラグインのセットです... バディさん
コラム SEOプラグインは意味があるのか考えよう/Slim SEO https://ja.wordpress.org/plugins/slim-seo/ 何か書こうとおもったが、既に素晴らしい記事をみつけたので紹介します。 https://www.branding-works.jp/seo/seo-wordpress-plugin/ サイトを制作したり、他者のサイトのカスタムを依頼され... バディさん
プラグイン Almighty SupportがなくなっちゃってAwedesk サポートチケットシステムと呼ばれているもので海外ではよく導入されていますが日本でみかけたことはありません。しかし個人的には会員サイトをやるのなら、そして会員と個別対応するのならかなりおすすめの機能です。... バディさん
プラグイン Sugar Calendar/ずばりおもっている通りのコンセプト https://wordpress.org/plugins/sugar-calendar-lite/ 最近イベント系プラグインでいくつかの相談を受けた。 どのイベント系プラグインにもメリット・デメリットがあるので、どれがおススメですよとは言えないのだが、強いていえば総じてイベント系プラグインはややこしい、面倒くさい、難... バディさん
プラグイン WooCommerce Bookings 様々な予約決済ができる強力なプラグイン 参考 https://woocommerce.com/products/woocommerce-bookings/ 予約システムというのは 宿泊 レンタル レッスン 診療・診察 イベント などでルールや仕様が違うので、どんな予約システムが相応しいのか事前によく考えて導入する必要があります。多くの予約プラグインはデザイン... バディさん
コラム Shoptimizer-WooCommerceに最適化された超高速テーマとプラグインのセット ウェブサイトをそのままビジネスに直結したいのであれば、ネットショップ(的な発想)しかない。... バディさん
プラグイン VikBooking VikBooking Hotel Booking Engine & PMS/宿泊予約カレンダーシステム https://ja.wordpress.org/plugins/vikbooking/ 予約プラグインは色々あるけれど、仕事で一番使えるとおもうのはVikシリーズです。 デモサイト 参考 https://wordpresso.jp/plug-in/5667 こちらに感動したので、このプラグインも日本語化し、デモサイト... バディさん
テーマ pickupBuddyX Pro BuddyX Pro/万能テーマ BuddyBossを使うならBuddyBoss専用のテーマを使うのが一番だが、ある機能との併用でどうしても扱いにくかったので代わりに利用したのがこのテーマです。 https://wbcomdesigns.com/downloads/buddyx-pro-theme/ https://wordpresso.jp/colu... バディさん