HivePress-検索ディレクトリ・食べログのようなサイトからその先へ

タウンページ、食べログみたいなサイトの事を日本では一般にポータルサイトというのだろうか?海外では検索ディレクトリとかリスティングサイトと呼ばれています。

こちらのプラグインを日本で使っている人はほぼいないとおもうが、かなり異質で、優秀です。

この手のプラグインは多機能すぎて、たいていの場合は設定段階で使いこなすのが困難です。翻訳文字列も膨大、さらには機能が複雑すぎる上にバグも多かったりします。感覚的に9割がたの日本人は使いこなせない。

しかし「HivePress」は拍子抜けするほどカンタンです。

開発者のセンス、思想なのでしょう。必要なものだけ、余分な(難解で複雑な)機能は全て省略されています。だから翻訳文字列もこれっぽっちです。

では、そんな軽いもので何が作れるかといえば

マーケットプレイス型マッチングサイト

ココナラみたいなマッチング型のマーケットプレイスです。
決済部分はWooCommerceを用いています。

しかし、上記はこのプラグインだけで成立しているわけではありません。

https://wordpress.org/plugins/search/HivePress/

追加機能はプラグインが細分化されているのです。
さらには有料のプラグインやテーマを組み合わせることで、ただのポータルサイトが収益化できるものに化けます。

細分化されたプラグインも、拍子抜けするほどシンプルで翻訳文字列が少なく、作業がカンタンでした。全部ではありませんが、かなり翻訳済みなのでご用命があればそうぞ。

色々いじり倒してきましたが、多機能、複雑、難解なものは、すごいんだけどほとんどの人が使いこなせません。管理者、運営者が使えない状態ではユーザーも誰もついてきません。

だから多くのサイトがただのブログか、会社案内みたいなチラシにしかなっていないのです。

小学生くらいでも使いこなせるものしか、上手くいかないのが現実です。

その意味で、HivePressはあっけないほどカンタンでシンプルです。

さらには、「HivePress」に100%マッチしたテーマも無料配布しているそうです。

https://hivepress.io/themes/listinghive/
これが、無料レベルで出来ることの全貌でしょう。

459件の文字列 (8件の未翻訳)

HivePress

プラグインそのものではなくプラグインの日本語翻訳ファイルになります。

¥4,000

Follow me!

投稿者プロフィール

猿吉
猿吉
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 50 平均: 5]
猿吉

猿吉

Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。こちらがメインサイトです。⇒7seconds.jp

Related Posts

猿吉

通常1日以内に返信

こんにちは、サイトへようこそ。メッセンジャーでチャットするには、下のボタンをクリックしてください