NEW! コラム Booknetic/予約決済システムを盤石に「Codecanyon」の世界 こちらは有料プラグインの紹介になります。 有料プラグインも多く知っているので紹介していきます。... バディさん
テクニカルサポート WooCommerceにPayPay決済を無料で導入する WooCommerceに替えが効かないのは、膨大なリソースがあるからです。様々なプラグインを導入し機能を拡張していけます。 https://wordpresso.jp/plug-in/6424/ https://wordpresso.jp/plug-in/10989/ は新しいのでWooCommerceより優れていると... バディさん
プラグイン GamiPressとmyCred/会員サイトにポイントシステムを導入、そしてさらに現金化する https://wordpress.org/plugins/gamipress/ まず基本として、ポイントシステムは会員サイトであることが大前提です。 会員の何かのアクションに対してポイントを付与、あるいは減点するというものです。 だからネットショップやSNSコミュニティ、LMSと相性がいいのです。(何か商品を買った、... バディさん
コラム 生殺与奪/プラットフォームで稼ぐのではなく卒業する プラットフォーム(例えばランサーズやクラウドワークスやココナラ)のようなところで仕事を獲得し食っていくというのがフリーランスのひとつの目標かとおもいますが、私は違います。自分のサイトで生きていく、プラットフォームから脱却、卒業することを目指しています。... バディさん
コラム pickup ビデオチャットやオンラインミーティングにはきちんと価格を設定しよう ビデオチャットでの相談をよく依頼されますが、個人的には行っていません。 見知らぬ相手に根掘り葉掘り質問され、「どうもありがとうございました」「とても勉強になりました」「またよろしくお願いします」と言われて終わるからです。仕事になりません。 中には料金を払ってでもビデオチャットをお願いしたいと言われますが、料金の相場がわ... バディさん
コラム デザインだけの名刺代わりのようなサイト、宣伝チラシのようなLPはもう辞めよう このサイトの目的は「機能性や収益性のあるウェブサービスを創る」はっきり言えば「サイト自体をお金を生み出す装置にする」ことです。 デザインだけの名刺代わりのようなサイト、宣伝チラシのようなLPはもう辞めよう というものです。 「サイト自体をお金を生み出す装置にする」 ためにもっとも大事なのは、デザインテーマやプラグインで... バディさん
プラグイン 寄付と資金調達の包括的なソリューション/GiveWP – Donation Plugin and Fundraising Platform https://ja.wordpress.org/plugins/give/ 資金調達ビジネスに本気で取り組みたい方へ 日本でGiveWPを使いこなしたい方へ 泣けてくるほど文字列が多い。 しかし他を圧倒した完成度。 大型アップデートし何が変わったのかといえばキャンペーンの機能が実装されたそうです。キャンペーンは日本の... バディさん
プラグイン LifterLMS 質実剛健、堅牢なLMSを採用するなら https://ja.wordpress.org/plugins/lifterlms/ バージョン: 9.0.4 LMSで一番の老舗、時間を重ね、もっとも信頼できる、各種プラグインとの統合も多彩といえるかもしれませんが、後発の勢いがすごくて、後発の方が見た目や機能性にも優れているから、玄人向けというか、目立たない、地味... バディさん
プラグイン MasterStudy LMS – LMSの裏本命 https://ja.wordpress.org/plugins/masterstudy-lms-learning-management-system/ また結構更新しました。 AIがコースやレッスンやクイズを作成する機能が加わったからです。 これはLearnDashやTutorLMSにも搭載されている機能ですが、一番... バディさん
プラグイン Fluent Support-ヘルプデスク、カスタマーサポート https://ja.wordpress.org/plugins/fluent-support/ サポートチケットシステムはおすすめですと私は推奨しています。会員個別の掲示板、チャットワークです。このプラグインが一番簡単で無難かもしれません。開発元が信頼できるからです。その他のサポートチケットシステムの方がデザインがい... バディさん
プラグイン pickupPwork Pwork/Band/サークルスクエア/Sgrum(エスマグラム)みたいな イントラネット=会員情報共有システムというとピンとこないが、Band/サークルスクエア/Sgrum(エスマグラム)みたいな会員管理、情報共有システムのことです。 参考 https://palleon.website/pwork/ デモサイト https://soccer-kids.jp/fc/ これはただの少年サッカー... バディさん
プラグイン BRW-レンタル予約のWooCommerceプラグイン WooCommerceはネットショップのプラグインというよりは決済のプラグインですとは口が枯れるほど言い続けてきたが、商品が物販でなくとも、サービスでも何でもいい、そしてレッスン、ホテル、ゴルフ、レンタカーなどの予約でもいいというのも書いてきましたが、これは、WooCommerceをレンタル商品の予約に使うプラグインで... バディさん
プラグイン pickup BuddyBossってなんだ?SNSのボス 細かな更新にはずっと対応してきましたが、既に完成の域のプラグインのため、翻訳文字列含めあまり大きなアップデートはありませんでしたが、最新の更新でかなりの機能追加がありました。 ReadyLaunchという機能の追加でこれは BuddyBoss Platformをあらゆるテーマで使用できるページテンプレートデザインです。... バディさん
プラグイン The Events Calendar The Events CalendarとEvent Ticketsイベントカレンダー全ての翻訳 https://ja.wordpress.org/plugins/the-events-calendar/ カテゴリーカラーというプラグインの機能をThe Events Calendarに内蔵したので、そのプラグインは必要なくなったそうです。このように便利なサードパーティーの機能を内包しちゃって不要にすることもよくあり... バディさん
プラグイン Xagio SEO SEOはAIに丸投げ/Xagio SEO – AI Powered SEOと良いプラグインの見つけ方 SEOについて最近このような記事を書いたが https://wordpresso.jp/column/10499/ 数日間運用してもアクセス数に変化はなく、ひっそり、これに乗り換えたら、向上しました。 https://wordpress.org/plugins/xagio-seo/ SEOの事など深く考えたり時間をとら... バディさん
テーマ DateBook/出会い系マッチングサイトの専用システム 参考 https://www.pagickthemes.com/ 出会い系マッチングサイトを依頼されることがよくあるが、ワードプレスではBuddyPressやBuddyBoss,PeepSoを応用したものしか提案できない。あるいはUltimate Memberでも作成可能だが、自分好みに変えていくには困難が伴うだろう。... バディさん
プラグイン Progressify Progressify/サイトのアプリ化(PWA)さらにはアプリストアへの登録・公開まで https://daftplug.com/progressify/ Progressifyはウェブサイトをアプリ化(PWA)するプラグインです。 かなり多機能です。 PWAとは?Webサイトを「ほぼアプリ化」する方法で、本当のネイティブアプリではありません。アンドロイドストアやアップルストアに登録、公開されるものではあ... バディさん
プラグイン pickupStoreEngine StoreEngine/WooCommerceに変わる、画期的なネットショップ、決済、カートプラグイン https://wordpress.org/plugins/storeengine/ ネットショップをしているのであれば、販売チャンネルは多い方がいいので、一つではなく複数やるべきですが、同じプラットフォームで同じ商品(サービス)ですと、コピーサイトとみなされてサイトの検索評価が下がるかもしれません。 StoreEng... バディさん
コラム Directories ProとBuddyBossで最強 https://wordpresso.jp/plug-in/6155/ Directories Proは検索ポータルサイトが作れるプラグインです。 カスタムフィールドの知識がなくても好きな内容のカスタムフィールドが組め、カスタム投稿が作れます。慣れれば簡単でとても優れた設計になっています。 事例 https://soc... バディさん